Amazonプライムデー開催期間のお得な買い物方法!7月12日(火)13日(水)に会員向け最大セール

買い物
買い物

Amazon(アマゾン)は、日常的に特選タイムセールを実施していますが、季節に応じて大規模なセールを開催します。

中でもAmazonプライムデーは、Amazonプライム会員に向けた最大セールです。

広告

Amazonプライムデー開催期間

2022年は7月12日(火)13日(水)がAmazonプライムデーとなります。

6月23日にビッグセールやキャンペーンの詳細を発表!

Amazon公式サイトの『お買い物ガイド』でお得な情報をゲットできます


広告

Amazonの4大セール

Amazonでは、Amazonプライムデー含めて年に4回の大規模セールが開催されます。

更に大規模セールの間で不定期に開催される「タイムセール祭り」と日常的に行われる「特選タイムセール」は利用していきたいセールとなっています。

Amazonセール名 2022年度 開催時期
プライムデー 7月12日(火)~7月13日(水)
ブラックフライデー 11月25日(金)〜12月1日(木)[開催決定]
サイバーマンデー 12月(開催?)
初売りセール 2023年1月
タイムセール祭 不定期 [月1程度]
特選タイムセール 毎日

 


Amazonプライム会員だけがお得?

Amazonプライムデーは、Amazonプライム会員が利用できるセールです。

Amazonプライム会員になる必要があります。

プライム会費がかかっても回収できるコスパの良いサービスになっていますが、初めての方は不安もあると思います。

そんな方はAmazonプライム会員を30日間無料体験することが可能になっています。

先ずは無料で会員になってみて、ライフスタイルに合うのかを会費無しで試すことができます。

Amazonプライム会員の良さはAmazonプライムデーでの買い物だけではありません。

様々な特典を利用できることで満足感が高まるので、30日間の無料体験期間に使ってみると会員になる方が得か損かを判断できると思います。

Amazonプライム会員の主な特典

セールでの特典

Amazonプライム会員限定の割引を利用できる
30分速くセールに参加できる
セールでポイントアップ

【定常的な特典】

プライム限定価格での購入
お急ぎ便・お届け日時指定の無料利用
プライム・ワードローブの利用
Prime Video で対象の映画やドラマが見放題
Prime Music で200万曲の音楽が聴き放題
Prime Readingで対象のKindle本(漫画・雑誌を含む)が読み放題
Amazon Driveに写真を容量無制限で保存
Amazon フレッシュとライフ、バローの利用

Amazonプライム会費は無料体験で

Amazonプライム会員は、月500円税込(年会費にすれば4,900円税込) の会費が必要です。

初めて利用される方は30日間無料体験が可能です。

無料体験期間にセールを利用しましょう。

家族会員として同居家族2名とプライム特典を共有することが可能です。

また、解約も自由にできるので、Amazonプライムデーの期間に合わせて会員になっても良いと思います。

退会しても時間経過によって、再度無料体験できる場合もあります。

Student会員と言う学生プランもあって、会費は半額の月額250円(年会費にすれば2,450円)税込となります。

日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校または高等専門学校に通学中で有効な学籍番号をお持ちの方は、会員登録ページからPrime Studentにご登録いただけます。




Amazonプライムデーのセール商品

どのセールでも幅広い商品が割引価格で販売されていますが、特に「Amazonプライムデー」は年間最安のセールだと言えます。

11月頃に開催される「Amazonブラックフライデー」まで間が空くので、4-9月の上半期では最大最安なのは間違いありません。

セールの対象も幅広く、家電から食品まで幅広く、気になるガジェットもお得な価格になって販売されます。

毎日ビッグサプライズセール

2022年のプライムデーは2日間限定でビッグなサプライズセール品がドカンと出てくるでしょう。

6月23日発表のセール内容には

☑️【Microsoft ストア限定】3点セット: Surface Book 3 (Core i5/8GB/256GB) + Surface Arc Mouse (グレー) + Surface ペン (プラチナ)

☑️ Dell ノートパソコン Inspiron 15 3511 

☑️ Anker 757 Portable Power Station (PowerHouse 1229Wh)

☑️ AKRacing ゲーミングチェア Pro-X V2

☑️ デロンギ(DeLonghi) 全自動コーヒーメーカー マグニフィカS

☑️ LG 55型 4Kチューナー内蔵 有機EL テレビ OLED55A2PJA

☑️ ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-H910N

などが紹介されています。

その他にも、こんな製品のセールを予想します。

アイロボット製品ルンバ

Amazon Echo Showなどスマート機器

SwitchBotスマート機器

Anker ストア製品

東芝 4K液晶テレビ レグザ

スマートLED電球

マウスウォッシュ各種

各種プロジェクター 

LG 4Kテレビ・モニター

各種ゲーミングチェア

Amazonプライムデーのお得な買い物方法

Amazonプライムデーは、2種のセールで開催されると考えます。

【特選タイムセール】と【数量限定タイムセール】で、2つのセールは以下の違いがあります。

特選タイムセール

・数量限定無し
・高評価商品を出品
・Amazon関連デバイスなどが大特価


数量限定タイムセール

・数量限定
・割引時間が短時間
・出品数多数

セール商品を手に入れる手段

セール商品を購入したくても、売り切れだった・何があるのか知らなかったなど欲しかったものが手に入るとは限りません。

そこで使いたい手段として、
Amazonショッピングアプリ】を利用する
【ほしい物リスト】を利用する
【キャンセル待ち】を利用する
となります。

ポイントアップキャンペーン

ポイントアップキャンペーンも実施されると考えます。

エントリーして10,000円以上の買い物で最大8%のポイント還元になります。
会員2%,アプリ利用3%,Amazonマスターカード払い1%,商品ポイント最大3%の内3条件)

更にAmazonチャージの利用で最大2.5%のポイントアップになります。
(コンビニ・ネットバンキング・ATMで5,000円以上のチャージが対象)

事前準備してプライムデーでお得な買い物を楽しみましょう。

買い物にはギフト券が超お得

Amazon.co.jpでのお買い物には ギフト券 がお得です。

Amazon.co.jpでのお買い物には
ギフト券 が便利


まとめ

Amazonプライムデーは、2022年7月12日〜13日に開催されます。

Amazonプライム会員が対象ですが、Amazonプライム会員は30日間無料体験できるので誰でも利用可能です。

Amazonギフト券を利用するなど、お得に買い物できるように事前準備をして挑みましょう。

「Amazonプライムデー」では、【Amazonショッピングアプリ】を利用して、【ほしい物リスト】や【キャンセル待ち】を駆使して、買い物を楽しみましょう。

Amazon公式サイトの『お買い物ガイド』でお得な情報をゲットできます


タイトルとURLをコピーしました