2022年のF1GP(Formula1Grand Prix)は全22戦(23戦予定で1戦中止)が予定され進行しています。
第19戦はアメリカGP(Formula 1 Aramco United States Grand Prix 2022)
※現時点の正確な情報は各放送配信サイトで確認の上、ご利用ください。
F1アメリカGPの日程
第19戦アメリカGP(Formula 1 Aramco United States Grand Prix 2022)の日程は
現地時間 | (日本時間) | |
---|---|---|
FP1 | 10月22日 (金) 14:00 | (10月23日 (土) 4:00) |
FP2 | 10月22日 (金) 17:00 | (10月23日 (土) 7:00) |
FP3 | 10月23日 (土) 14:00 | (10月24日 (日) 4:00) |
予選 | 10月23日 (土) 17:00 | (10月24日 (日) 7:00) |
決勝 | 10月24日 (日) 14:00 | (10月25日 (月) 4:00) |
2022年FORMULA 1の日程

F1アメリカGPの放送配信
2022F1第19戦アメリカGPの放送配信は下記で行います。
2022F1第19戦アメリカGPのライブ放送配信予定
スカパー!フジテレビNEXT
フジテレビnextsmart
(金曜フリー走行)
2022年10月22日(土)3:50~
2022年10月22日(土)6:50~
(土曜フリー走行)
2022年10月23日(日)3:50~
(予選)
2022年10月23日(日)6:50~
(決勝)
2022年10月24日(月)3:50~
DAZN
(金曜フリー走行)
2022年10月22日(土)4:00~
2022年10月22日(土)7:00~
(土曜フリー走行)
2022年10月23日(日)4:00~
(予選)
2022年10月23日(日)7:00~
(決勝)
2022年10月24日(月)4:00~
放送で見る
放送で見るならフジテレビNEXTです。
放送なら録画が可能で、更に4K放送で見れるのも魅力です。
フジテレビNEXTは、金曜日フリー走行から決勝までの全セッションを完全生中継します。
更にスカチャン1 4K(CS882),スカチャン2 4K(CS883)の4K放送を利用できます。
4K放送は土曜予選、日曜決勝を放送します。
・スカパー!フジテレビNEXT (CS309)は4K放送でも見れるのが特徴
・フジテレビNEXT smart も追加料なしで利用できる
☑️ スカパー!フジテレビNEXT は、スカチャン4Kを利用して4K放送します。
☑️ スカパー!フジテレビNEXTの視聴料は1,320円/月 (税込)+基本料金429円/月です。
☑️ スカパー!の基本料金429円/月 (税込)は、他のチャンネルとセットの場合は重複しません。
☑️ 契約初月は無料です。
☑️ スカパー!番組配信で フジテレビNEXT smart を追加料金なしで利用できます。
☑️ フジテレビNEXTでは、全23戦の金曜日フリー走行から決勝までの全セッションを完全生中継します。
☑️ 4K放送は金曜フリー走行①、金曜フリー走行②、土曜フリー走行の放送がありません。
ネット配信で見る
ネット配信は、フジテレビNEXTのネット配信サービスとなるフジテレビNEXTsmartとDAZNになります。
フジテレビNEXTsmartはスカパー!フジテレビNEXTの契約者なら「スカパー!番組配信」で追加料金なしで見ることができます。
フジテレビNEXTsmart(通称:ネクスマ)を単独で契約する場合は、FODやSPOOXなどから契約できます。
フジテレビNEXTsmartを視聴する方法は3つ
①スカパー!フジテレビNEXT(放送)を契約する
1,320円/月 (税込) +スカパー基本料金429円/月 (税込)
②SPOOX(スプークス)でフジテレビNEXTsmartを契約する
1,320円/月(税込)
③FOD-フジテレビNEXTsmartから契約する
1,320円/月(税込)
オンデマンドだけで利用する場合はSPOOX,FOD-フジテレビNEXTsmartが安くなります。
DAZN, DAZN for docomoは、屈指のスポーツ専門チャンネルでF1世界選手権以外にも、 F2やサッカーが充実しています。
☑️ F1決勝配信は「F1ゾーン」と呼ばれる独自配信があります。
☑️ 「F1ゾーン」は、画面を4分割して、全景,ドライバーカメラ,順位表,ドライバートラッカーを表示します。
☑️ 通常画面と「F1ゾーン」を切り替えて視聴できます。
☑️ DAZNの視聴料は、月額3,700円(税込)です。
F1第19戦アメリカGPの概要

2022年F1第19戦アメリカGPは、 サーキット・オブ・ジ・アメリカズで開催されます。
サーキット・オブ・ジ・アメリカズは、アメリカ合衆国テキサス州にあるサーキットで、1周5.516km・20のコーナーがあります。
特に1コーナーは高低差が30m近くあるコーナーで、ドライバーの視線ではクリッピングポイントが視認できないとのこと、感覚で曲がっていくようです。
各コーナーは、ヨーロッパのコースを部分的に真似たコーナーでデザインされていて、ドライバーからは高評価を得ているサーキットです。
コース幅も広く、オーバーテイクシーンが数多く見られます。
開催年 | サーキット | アメリカGP優勝者 |
---|---|---|
2017 | COTA | ルイス・ハミルトン |
2018 | COTA | キミ・ライコネン |
2019 | COTA | バルテリ・ボッタス |
2020 | ー | 中止 |
2021 | COTA | マックス・フェルスタッペン |
まとめ
2022年F1第19戦アメリカGPは、10月23日決勝レースがスカパー!フジテレビNEXTとDAZNで生中継されます。
高画質のライブ中継で迫力ある臨場感の高い映像で観戦しましょう。
第17戦 | 10/2(日) | シンガポール | シンガポール市街地コース |
第18戦 | 10/9(日) | 日本 | 鈴鹿 |
第19戦 | 10/23(日) | アメリカ | サーキット・オブ・ジ・アメリカズ |
第20戦 | 10/30(日) | メキシコ | エルマノス・ロドリゲス |
第21戦 | 11/13(日) | サンパウロ | インテルラゴス |