東芝 REGZA 4K液晶テレビZ570Kの位置づけ【Z670Z,M550Kとの比較】

記事内に広告が含まれています。

東芝 REGZA 4K液晶テレビZ570Kが登場し、ラインナップが充実しています。

これで東芝4K液晶テレビは、
Z740XS
Z670K
Z570K
M550X
C350X
が揃いました。

Z670K,Z570K,M550Xの3シリーズは新しい映像処理エンジンのレグザエンジンZR Ⅰを搭載している新シリーズとなっています。

本記事では Z570K のラインナップでの位置づけを Z670K,Z570K,M550X を比較しなが確認したいと思います。

広告

レグザエンジンZR Ⅰ搭載4K液晶テレビ比較

2021年東芝 REGZA 4K液晶テレビには、新らしい映像処理エンジン レグザエンジンZR Ⅰが搭載されたモデルが Z670K,Z570K,M550X の3機種になりました。

モデル毎の仕様を比較すると下表のようになっています。

レグザエンジンZR Ⅰ 搭載4K液晶モデル比較

広告

Z570Kの位置づけ

新発売となるZ570Kの主な特徴を見ると、Z670Kから音響機能をグレードダウンしたモデルだと判ります。

テレビの音響はサウンドバーやAVアンプ等で別に揃えたいユーザーも多いと思われ、音響機能を削って欲しい需要は多いと思われます。

音響機能が充実しているのは各社TOPモデルになってきますが、Z670Kはライバル機種のTOPグレードと競合できる仕様になっていて、その中でも価格競争力の高いモデルになっています。

Z670Kシリーズの他社TOPモデルとの比較

その下のセカンドグレードになると映像機能はそのままに音響機能をグレードダウンするパターンが基本的な設定になっていて、Z670Kでは仕様が高すぎてしまいます。
かと言って、従来のセカンドグレードに位置しているM550Kでは、倍速パネルでない、4K/120P対応していない等、性能面での競争力が不足してしまうので、Z670Kがセカンドグレードの役割も担う設定に見えていました。

Z670Kシリーズの他社セカンドモデルとの比較

今回取り上げたZ570Kは、セカンドグレードの競合対象として丁度良い仕様のモデルとして設定されたことが良く判ります。

価格は発売されたところで、こなれていませんが、仕様と価格のバランスが取れた設定となっていて、競合力が高いモデルだと感じます。

Z570Kシリーズの他社セカンドモデルとの比較

2021年7月の4K対応液晶テレビ(4Kテレビ、なお有機ELテレビは含まない)の販売台数では、ソニーがシェア30%と断トツを走っており、パナソニックとシャープと東芝が競り合ってきています。

ここにきて東芝のラインナップが最新機種で揃ってきたことで、パナソニックとシャープと東芝の三つ巴から抜け出すのが東芝の様にも感じます。

広告

Z570Kの性能

apicによるPixabayからの画像

レグザ4K液晶Z570Kの性能を見て行きます。

画面サイズのラインナップ

Z570Kの画面サイズは、43,50,55,65の売れ筋サイズが揃っています。

70-80インチ代は高い価格帯になりやすいためか、TOPグレード(Z670K)には設定されています。

ただしパナソニックとソニーはセカンドグレードにも75インチを設定しているのが気になります。
75インチのサイズ感は相当に大きいのですが、大きさは慣れてしまうので、今使っているテレビよりも大きいサイズが欲しいとなれば75インチが感覚的に思い切った大きさとして丁度良いサイズになってきてしまいます。

テレビの幅は
65インチは幅1500mm
75インチは幅1700mm
85インチは幅1900mm
と言った設定になってきます。
置ける場所次第ではありますが、入れば大きいサイズにしたい需要は今後高まるかもしれません。

Z570Kの映像処理エンジン

Z570Kの映像処理エンジンは”レグザエンジンZRⅠ”です。

レグザエンジンZRⅠは2021年モデルに順次搭載されている最新の映像処理エンジンです。

レスポンス、ノイズリダクション、36色軸カラーイメージ コントロール、各種(4K,地デジ,ネット動画など)コンテンツの高画質化処理など

高精度な映像処理により快適な視聴環境を作り出してくれます。

36色軸カラーイメージ コントロール

36色軸制御とは絵の具36色セットから色を作るイメージの制御です。
色数が9色よりも36色が表現力が向上します。

Z570Kの4K液晶パネル

Z570Kはパネル直下型LED方式で倍速パネルが採用されています。
4K/120P対応と合わせて、この仕様がライバルとの競合に最低限必要だった仕様だったと思われます。

Z570Kの音響性能

Z570Kの音響装備は標準仕様のフルレンジ2基重低音バズーカウーファー1基が搭載されています。

標準的な仕様に収めつつ、ドルビーアトモスの搭載で立体音場も表現できるパワフルで臨場感の高い音場を作り出すことができる仕様にもなっています。

録画機能

Z570Kシリーズは、搭載チューナー数が地デジ×3,BS×3,4K×2となっていて、地デジ・BSのW録や4Kの裏録ができるなど不便はない仕様になっています。

更にテレビリモコンでタイムシフトマシンを操作できるタイムシフトリンクを搭載していて、レグザタイムシフトマシンをHDMIに接続すれば、タイムシフトマシンのさまざまな機能を操作できるようにもなっています。

Photo by Eelco Böhtlingk on Unsplash

広告

まとめ

東芝 レグザ 4K液晶テレビは最新の映像処理エンジン レグザエンジンZR Ⅰ を搭載した機種を3モデル揃えてきました。

洗練されたZ670Kシリーズは液晶TOPモデルと言っても良い性能を持ち、Z570Kシリーズはその下位グレードとして音響性能をスペックダウンしたモデルとして設定されました。

画質はハイグレードなテレビが欲しいけど、音響面は別の対策をしたいと考えているユーザーにはピッタリ当てはまるグレードになっています。

4K液晶テレビの技術改善は続いて行き、有機ELテレビと液晶テレビを横に並べて比較して見ないのであれば、液晶で十分高画質と感じるようになりました。

価格が手頃で高性能な東芝4K液晶テレビは多くのユーザーが受け入れやすいテレビだと感じます。

Z570Kシリーズの特長

  • 直下型LED+倍速パネル
  • 4K・地デジ・ネット動画はじめ各種コンテンツの映像の高画質化エンジン
  • eARC対応
  • 4K/120P入力対応
  • HRD規格対応の拡充
  • フルレンジスピーカー搭載
  • 重低音バズーカウーファー搭載
  • 立体音響Dolby Atmos対応
  • 録画は4Kも裏録可能