2022全日本大学野球選手権は、全国から選抜された27大学が参加したトーナメント大会です。
大学野球界で最高のタイトルと呼ばれているのが全日本大学野球選手権です。
2022全日本大学野球選手権の日程
開催期間は6月6日(月)~6月12日(日) 雨天順延
会場は、明治神宮球場,東京ドーム
6月6日(月)~6月8日(水):1〜2回戦(神宮・東京ドーム)
6月9日(木):準々決勝(神宮)
6月 11日(土):準決勝(神宮)
6月12日(日):決勝 (神宮)
2022全日本大学野球選手権の放送配信
2022全日本大学野球選手権の放送配信はJSPORTSです。
全試合をLIVEで放送配信します。
JSPORTSオンデマンド
J SPORTSオンデマンド配信予定(J SPORTSも同様)
6月6日(月) 午前8:50~午後8:00
6月7日(火) 午前8:50~午後8:00
6月8日(水) 午前8:50~午後8:00
6月9日(木) 午前8:50~午後11:30
6月10日(金)午後1:00~午後1:15
6月11日(土)午前11:45~午後8:30
6月12日(日)午後0:45~午後7:00
【J SPORTS,J SPORTSオンデマンドは全日本大学野球選手権 全試合をLIVE放送配信!】
視聴料 月額税込 | 無料体験 | 放送配信 | 再配信 | |
---|---|---|---|---|
NHK | 無料 | なし | 未定 | 未定 |
JSPORTS (スカパー) | ※2,944円 | 初月無料 | 〇 | 〇 |
2,640円 ジャンルパック 1,980円 | なし | 〇 | 〇 | |
Amazon Prime JSPORTS | 2,178円 | 14日間 無料体験 | 〇 | 〇 |
DAZN | 3,000円 年27,000円 | なし | ✖ | ✖ |
GAORA sports | ※1,749円 | 初月無料 | ✖ | ✖ |
Hulu | 1,026円 | 14日間 無料体験 | ✖ | ✖ |
全日本大学野球選手権の概要
全日本大学野球選手権と秋に開催される明治神宮野球大会(大学の部)が大学硬式野球の2大大会になります。
その中でも全日本大学野球選手権が大学野球界で最高のタイトルと呼ばれています。
1952年の第1回大会から数え今年が第71回大会です。
大会出場は27チームで、出場枠は下記の全日本大学野球連盟の各大学野球連盟における春季リーグ戦優勝チームとなります。
※九州地区大学野球連盟は、1連盟ですが、南北に分かれて選出されます。
【大学野球連盟:大学名(出場回数)】
北海道学生野球連盟:東京農業大学北海道オホーツク(3)
札幌学生野球連盟:東海大学札幌キャンパス(9)
北東北大学野球連盟:富士大学(15)
仙台六大学野球連盟:東北福祉大学(36)
南東北大学野球連盟:東日本国際大学(15)
千葉県大学野球連盟:千葉経済大学(初)
関甲新学生野球連盟:上武大学(18)
東京新大学野球連盟:流通経済大学(14)
東京六大学野球連盟:明治大学(19)
東都大学野球連盟:亜細亜大学(14)
首都大学野球連盟: 東海大学(39)
神奈川大学野球連盟:神奈川大学(27)
愛知大学野球連盟:名城大学(6)
東海地区大学野球連盟:静岡大学(3)
北陸大学野球連盟:金沢学院大学(4)
関西学生野球連盟:近畿大学(30)
関西六大学野球連盟:大阪商業大学(12)
阪神大学野球連盟:天理大学(8)
近畿学生野球連盟:和歌山大学(3)
京滋大学野球連盟:佛教大学(22)
広島六大学野球連盟:近畿大学工学部(30)
中国地区大学野球連盟:環太平洋大学(3)
四国地区大学野球連盟:松山大学(32)
九州六大学野球連盟:福岡大学(32)
福岡六大学野球連盟:九州共立大学(17)
九州地区大学野球連盟:北部 日本文理大学(10)
九州地区大学野球連盟:南部 宮崎産業経営大学(3)
まとめ
2022年全日本大学野球選手権は6月6日~6月12日で開催されます。
全試合をJ SPORTS(放送),J SPORTSオンデマンド(配信)がLIVEで放送配信します。
Amazon Prime JSPORTSチャンネルでの配信は確認中です。
関連サイト:Amazon Prime JSPORTSチャンネル(初回利用は14日間無料体験)
関連サイト:スカパー! J SPORTS