2025ジロ・デ・イタリアの日程と放送配信!ピンクに染まる21ステージ

記事内に広告が含まれています。

2025年ジロ・デ・イタリア
2025年5月9日(金)~6月1日(日)の開催

グランツール(3大大会)

ジロ・デ・イタリアGiro d’Italia
ツール・ド・フランスLe Tour de France
ブエルタ・ア・エスパーニャLa Vuelta Ciclista a España

2025ジロ・デ・イタリアの日程

2025年ジロ・デ・イタリアの日程

2025年5月9日(金)~6月1日(日)
休息3日[5/12,5/19,5/26]
全21ステージ

ステージカテゴリー内訳:総距離3413.3km
平坦ステージ:6
丘陵ステージ:8
山岳ステージ:5
個人タイムトライアル:2

ステージ日時距離タイプ
第1ステージ5月9日(金)164km丘陵
第2ステージ5月10日(土)13.7km個人TT
第3ステージ5月11日(日)160km丘陵
休息日5月12日(月)
第4ステージ5月13日(火)187km平坦
第5ステージ5月14日(水)144km平坦
第6ステージ5月15日(木)226km平坦
第7ステージ5月16日(金)168km山岳
第8ステージ5月17日(土)197km丘陵
第9ステージ5月18日(日)181km丘陵
休息日5月19日(月)
第10ステージ5月20日(火)28.6km個人TT
第11ステージ5月21日(水)185km丘陵
第12ステージ5月22日(木)172km平坦
第13ステージ5月23日(金)180km丘陵
第14ステージ5月24日(土)186km丘陵
第15ステージ5月25日(日)214km山岳
休息日5月26日(月)
第16ステージ5月27日(火)199km山岳
第17ステージ5月28日(水)154km丘陵
第18ステージ5月29日(木)144km平坦
第19ステージ5月30日(金)166km山岳
第20ステージ5月31日(土)203km山岳
第21ステージ6月1日(日)141km平坦

2025ジロ・デ・イタリアの放送配信

ジロ・デ・イタリアの放送配信はJSPORTSで全ステージを生中継します。

[広告]

【2024ジロ・デ・イタリアの放送配信状況】

視聴料
月額税込
放送配信
JSPORTS
スカパー!
※2,944円

JSPORTS
オンデマンド

2,640円
ジャンルパック
1,980
Amazon
Prime

JSPORTS
2,178円
※スカパー!基本料金429円/月を加えています。
[広告]

J SPORTSには放送とオンデマンドがあって少し番組内容が違ってきます

ジロ・デ・イタリアについて

「ジロ・デ・イタリア」は標高2000m級がいくつも連なる山越えステージなどクライマーに有利な山岳コース中心の大会

関連サイト: ジロ・デ・イタリア公式サイト

ジロ・デ・イタリアのルール

自転車競技は1レースのスタートからゴールまでの時間で競われます

レース通じての順位以外に、レース途中に設定される通過ポイントが到着順に獲得できます

そのポイント累積によって各賞が決まる

主な賞

・総合順位

・ポイント賞(スプリント賞とも言う),

・山岳賞,

・ヤングライダー賞

この4つの賞を獲得することで専用ジャージを着用できる権利が与えらる

その他、ステージ優勝,中間スプリント賞/トラグアルディ・ヴォランティ,大逃げ賞/プレミオ・フーガ,敢闘賞/プレミオ・デッラ・コンバッティヴィータ,チーム総合順位/スーパー・チーム,ェアプレー賞/プレミオ・フェアプレーなど

総合順位

総合首位の選手が着用するジャージ名:『マリア・ローザ』

ピンク色ジャージ

ポイント賞

各ステージ途中の通過地点に設定されているポイントを獲得し

ポイント累計の多い選手が、ポイント賞ジャージを着用

ジャージ名:『マリア・チクラミーノ』

シクラメン色ジャージ

山岳賞

各ステージの山頂地点に登りの難易度に応じたポイントを設定

山岳ポイントの累積を競う

山岳賞ジャージ名:『マリア・アッズーラ』

青色ジャージ

ヤングライダー賞

ヤングライダー賞ジャージ名:『マリア・ビアンカ』

白色ジャージ

[広告]