J SPORTSオンデマンドは、スポーツ観戦の好きな方には欠かせない配信サービスです。
スポーツ全般が好きな方が利用すれば、1年中世界のビッグイベントをライブ配信および見逃し配信で楽しめるサブスクになっています。
そんなスポーツ全般をカバーしている J SPORTSオンデマンド ですが、配信サービスには、『総合パック』、『ジャンルパック』が存在します。
この記事では、J SPORTSオンデマンド が提供している『総合パック』、『ジャンルパック』について紹介します。
※現時点の正確な情報は各放送配信およびサービスサイトで確認の上、ご利用ください。
J SPORTSオンデマンドの総合パックとジャンルパックの違い
J SPORTSオンデマンドには、『総合パック』と『ジャンルパック』があります。
『総合パック』は、J SPORTSオンデマンドで配信される全ての配信番組が見放題となるサービスとなります。
【野球】【ラグビー】【サイクルロードレース】【モータースポーツ】【バスケットボール】【サッカー】【バドミントン】【ヨットレース】【フィギュアスケート】【アルペンスキー】【フリスタイルスキー】【スキージャンプ】など
一方の『ジャンルパック』は、競技種目に絞って番組が見れる限定ジャンルの見放題サービスになっています。
『総合パック』の中のジャンルを決めて見れれるもので、『総合パック』も『ジャンルパック』も番組内容は同じです。
J SPORTSオンデマンドの視聴料
J SPORTSオンデマンドの視聴料は公式サイトで確認してください。
『総合パック』と『ジャンルパック』があります。
『ジャンルパック』は、ジャンルにより料金が異なります。
ジャンル内容 | 配信パック名 |
---|---|
野球(MLBは配信されない) | 野球パック |
ラグビーパック | ラグビーパック |
サイクルロードレース | サイクルロードレースパック |
モータースポーツ | モータースポーツパック |
バスケットボール | バスケットボール |
サッカー フットサル | サッカー&フットサルパック |
フィギュアスケート スキー競技 | ウィンタースポーツパック |
バドミントン | バドミントンパック |
上記に加えて ヨットレース フィットネス ボディビル など | 総合パック |
【J SPORTSオンデマンド】
・ネット配信サービス
・大きなイベントは放送と同時配信
・J SPORTSオンデマンド限定配信あり
・ライブ配信が無い時は休止している
・ライブ配信以外に、見逃し配信,ビデオ配信を好きな時に視聴できる
・野球でメジャーリーグ中継配信なし
・ジャンルパックが安価
J SPORTSの4つのサービスの概要
J SPORTS(Jスポーツ)は、JSPORTSオンデマンドを含めて4つのサービスを提供しています。
番組は共通ですが、JSPORTSオンデマンでしか配信されない番組もありつつ、MLBのように放送のJSPORTSでしか放送されない番組もあります。
概要は以下の通りです。
4つのJ SPORTS(Jスポーツ)について、以下では次の表記で記します。
1)放送のJ SPORTS → 「J SPORTS」
2)放送のJ SPORTS4K → 「J SPORTS4K」
3)ネット配信のJ SPORTSオンデマンド → 「J SPORTSオンデマンド」
4)Amazonが配信するJ SPORTSチャンネル → 「J SPORTSチャンネル」
4つのサービスの概要は下表のようになります。
サービス名 | 番組の特徴 |
---|---|
「J SPORTS」 | スカパー!加入必要 4チャンネル 録画できる MLBの放送が見れる |
「J SPORTS4K」 | スカパー!加入必要 4Kで放送 (主にアップコンバート) それ以外は「JSPORTS」 と同じ |
「J SPORTSオンデマンド」 | 単独契約 総合パックで見放題 スポーツジャンル別に契約可能 ライブ配信 見逃し配信(早い) |
「JSPORTSチャンネル」 | Amazon Prime加入必要 6チャンネルライブ配信 見逃し配信 14日間無料体験 |
サービス名 | 無料体験 期間 | 最高 画質 | 見逃し 対応 | ネット 同視聴可能 | ネット利用 機器数 |
---|---|---|---|---|---|
JSPORTS | 初月無料 | HD | 録画 再放送 スカパー番組配信 | 1台/契約 | 制限なし |
JSPORTS4K | 初月無料 | 4K | 録画 再放送 スカパー番組配信 | 1台/契約 | 制限なし |
JSPORTS オンデマンド | ー | HD | 再配信 見逃し配信 ビデオ配信 | 1台/契約 (2025年7月 より2台) | 制限なし |
JSPORTS チャンネル (Amazon) | 14日間 | HD | 再配信 見逃し配信 ビデオ配信 | 3台/契約 (同作品2台) | 制限なし |
J SPORTSオンデマンドとAmazon JSPORTSチャンネル
JSPORTSオンデマンドを視聴する方法として、Amazon Prime VideoでJSPORTSチャンネルを利用する選択もあります。
JSPORTSオンデマンドとは別の契約となって、JSPORTSオンデマンドよりもJSPORTSチャンネルで視聴できる番組は少なくなっています。
全てのスポーツを視聴したい場合は、JSPORTSオンデマンドの方が確実ですが、多くのイベントや大会はJSPORTSチャンネルでも配信されます。
JSPORTSオンデマンドとAmazon Prime JSPORTSの違いは以下の通りです。
・価格(視聴料金)の違い
J SPORTSオンデマンドの「ジャンルパック」はお得になっています。
・契約期間区分の違い
Amazon Prime J SPORTSチャンネルは、1カ月の契約で丸1カ月間視聴できます。
・無料体験の有無
Amazon Prime J SPORTSチャンネルでは、14日間の無料体験が可能です。
・画質の違い
J SPORTSオンデマンドは最大720p,Amazon Prime J SPORTSチャンネルは最大1080pです。
・配信番組数の違い
J SPORTSオンデマンドで配信されていても、Amazon Prime J SPORTSチャンネルで配信されないものがあります。(J SPORTSチャンネルでも主要な番組は配信されます)
・見逃し配信開始のタイミング
見逃し配信の視聴開始が早いのはJ SPORTSオンデマンドです。
まとめ
J SPORTSオンデマンドは、多様なスポーツを配信する特化VODサービスです。
特にプロスポーツの放映権は、民放では獲得できなくなってきているのが現状です。
J SPORTSは、有料化することで、世界中のビッグイベントの日本での放映権を獲得しています。
ジャンルスポーツだけを視聴できるジャンルパックで、安価に提供するサービスも展開していて、見たいイベントを視聴できる貴重な放送配信チャンネルとなっています。