2023シーズンのWRC(世界ラリー選手権)は、ラリー・モンテカルロ(モナコ)で開幕です。
1月のモータースポーツとしては、世界一過酷なラリーと言われる「W2RCダカールラリー2023サウジアラビア」(2022年12月31日から2023年1月15日)で幕開けし、続いて「WRCラリー・モンテカルロ2023」(2023年1月19日~22日),「IMSAデイトナ24時間レース2023」(2023年1月26日~29日)とビッグイベントが目白押しです。
一般公道を利用するラリーですが、ラリー・モンテカルロは基本的に舗装路(ターマック)のラリーですが、冬季の開催ならではの天候によって、圧雪路(スノー)や凍結路(アイス),ウェット路面など多様な状況に対応する必要があり、ドライバーの対応力も大切になってきます。
2023シーズンのWRCは、開幕戦のラリー・モンテカルロ(2023年1月19日~22日)から最終戦のラリー・ジャパン(2023年11月16日~19日)まで確り楽しみましょう。
ラリー・モンテカルロ2023の日程
2023年WRC(世界ラリー選手権)は全13戦を予定しています。
ラリー・モンテカルロ2023(モナコ)は開幕戦となります。
ラリー・モンテカルロ2023(モナコ)
開催日程:2023年1月19日~22日

2023年WRC(世界ラリー選手権)13戦の日程は以下の通りです。
最終戦は11月16日(木)~19日(日)ラリー・ジャパンです。

ラリー・モンテカルロ2023の放送配信
ラリー・モンテカルロ2023はJSPORTSで放送配信されます。
ラリー・モンテカルロ2023(モナコ)
JSPORTS(放送)
J SPORTSオンデマンド(配信)
Amazon J SPORTSチャンネル(配信)
プレビュー+ライブステージ(現地:2023年1月19日)
2023年1月20日(金)午前4:00~午前6:45
LIVE
速報 Day1
2023年1月21日(土)午後10:00~午後10:30
録画(初回)
速報 Day2
2023年1月22日(日)午後7:30~午後8:00
録画(初回)
パワーステージ(現地:2023年1月22日)
2023年1月22日(日)午後8:00~午後10:45
LIVE
レビュー
2023年1月29日(日)午後9:00~午後10:00
録画(初回)
視聴料 月額税込 | 無料体験 | 放送配信 | 再配信 | |
---|---|---|---|---|
NHK | 無料 | なし | ✖ | ✖ |
JSPORTS | ※2,944円 | 初月無料 | 〇 | 〇 |
2,640円 ジャンルパック 1,980円 | なし | 〇 | 〇 | |
Amazon Prime JSPORTS | 2,178円 | 14日間 無料体験 | 〇 | 〇 |
WOWOW | 2,530円 | 初月無料 | ✖ | ✖ |
DAZN | 3,000円 年27,000円 | なし | ✖ | ✖ |
GAORA sports | ※1,749円 | 初月無料 | ✖ | ✖ |
Hulu | 1,026円 | 14日間 無料体験 | ✖ | ✖ |
スカパーJSPORTSの特徴
BSやケーブルテレビで見れる放送のJSPORTSは、基本的にスカパー!で契約して視聴します。
J SPORTS1,2,3,4(BS242,BS243,BS244.BS245)の4チャンネルで各種スポーツを専門的に放送している特化型放送チャンネルです。
視聴料は月額 2,515円 税込となり
別途スカパー基本料 月額429 円 税込 が必要で実質 月額 2,944円 税込となります。
※スカパー基本料金は複数のチャンネルを契約しても 429 円/月(税込) です。
※加入月は無料です。
スカパーJSPORTSは、予約録画できる点や遅延の無い安定画質が強みになってきます。
スカパーJSPORTSには、スカパー!番組配信と言う、ネット配信形態の利用も可能になっているのですが、配信されるスポーツがNPBプロ野球やラグビーと限定されているので、モータースポーツを見たい方でネット配信を希望される方は、JSPORTSオンデマンドまたはAmazon JSPORTSチャンネルが適しています。
JSPORTSオンデマンドの特徴
ネット配信で見る場合はJSPORTSオンデマンドがあります。
J SPORTSオンデマンドは、スカパー!に加入しなくても単独で契約が可能です。
視聴料は、スポーツ全般に見られる『総合パック』が2,640円/月 税込です。
スポーツジャンルを層別したパックは、『モータースポーツパック』などが1,980円/月 税込となります。
U25対象の割引では、視聴料が半額となっています。
J SPORTSオンデマンド は、スポーツジャンルで分けたパックが割安になっているので、決まったジャンルのスポーツだけを見る方には、ジャンルパックがお得です。
Amazon JSPORTSチャンネルの特徴
Amazon Prime Videoの専門チャンネルにJSPORTSチャンネルが設定されています。
JSPORTSチャンネルは、JSPORTSオンデマンドの配信をAmazon Prime Videoの一部として視聴できるものです。
既に Amazon Prime会員の方は、視聴料の支払い手続きが簡単なので利用しやすくなっています。
そして、Amazon JSPORTSチャンネルには、14日間の無料体験があることも、一つの特徴になっています。
この無料体験はJSPORTSオンデマンドが提供していないサービスなので、短期間だけ見たい方や試して見たい方は、利用価値の高いサービスになっています。
Amazon Prime会員で無い方の場合でも、Amazon Prime会員を30日間無料で体験できるサービスをAmazonが提供しているので併用して利用できます。
無料体験終了後に継続視聴する場合には2,178円/月 税込の視聴料が必要ですが、J SPORTSオンデマンドの『総合パック』 月額 2,640円 税込よりも安く利用することができます。
その理由としては、「一部ご覧いただけない番組がございます」となっているので配信番組の確認が必要です。
大まかにAmazon JSPORTSチャンネルで配信しないものとしては、バドミントン世界選手権や卓球ワールドシリーズや各種スポーツ特番などになってきます。
モータースポーツ,サイクルスポーツ,プロ野球,バドミントンSJリーグ,アルペンスキー,スキージャンプ,フリースタイルスキーなど各種スポーツの大部分は配信されるので当てはまる方は満足できるサービスになっています。
Amazon J SPORTS チャンネルの配信予定は配信番組表で確認できます。
各種モータースポーツ放送配信まとめ

ラリー・モンテカルロ2023 エントリーリスト
ラリー・モンテカルロ2023 のエントリーリストが発表されています。
TOYOTA GAZOO Racing WRTは、セバスチャン・オジェがエントリーし、3台目のマニュファクチャラー登録となり、勝田貴元は4台目となってマニュファクチャラー登録外となっています。

まとめ
WRCラリー・モンテカルロ2023は、2023年1月19日~22日で開催されます。
放送・配信はJ SPORTSです。
WRC2023シーズンの開幕戦となるラリー・モンテカルロ(2023年1月19日~22日)から最終戦のラリー・ジャパン(2023年11月16日~19日)まで確り楽しんでいきましょう。
関連サイト:スカパー! J SPORTS