ホンダN-BOXカスタム(ターボ)のエンジンオイル交換をパルスター (PALSTAR) オイルチェンジャー 5.5Lを使ってやってみたのでレビューします。
N-BOXのエンジンオイル交換
N-BOXのエンジンオイル交換周期は
・オイル交換:5,000 km毎
・オイルフィルター交換:10,000 km毎
を基本としています。
毎回エンジンオイルを交換しますが、オイルフィルターは2回に1回交換となります。
エンジンオイルの推奨銘柄は
ウルトラ LEO , ウルトラ LTD
粘度 0W-20 または5W-30
となっています。
エンジンオイル交換量は、
・オイルのみ 2.4 L
・オイルとオイルフィルター 2.6 L
です。
N-BOXのエンジンオイル交換に準備したもの

N-BOXのエンジンオイル交換に際して準備したものは以下になります。
・エンジンオイル
カストロールエンジンオイルEDGE 5W-30 4L
・オイルフィルター
ハンプシナジー H1540-RTA-003
・ドレンパッキン(今回使用せず)
ホンダ用 M14 [サイズ:外径22mm×内径14.2mm×厚さ2mm]
・オイルジョッキ
KYK ロングノズルオイルジョッキ
・オイルフィルターレンチ
エーモン フィルターレンチ 55~75φ対応 88
・廃油処理材
エーモン新型ポイパック 4.5L
・工具類
ドライバー,メガネレンチ,ラチェットハンドル差込角 9.5mm ,エクステンションバー100mm,油圧ジャッキ,油受け, 耐油手袋(ゴム手)等
エンジンオイルチェンジャーを利用したオイル交換
今回はドレンプラグを外さずに、オイルチェンジャーでエンジンオイルを抜き取りました。
上抜きって方式になります。
パルスター (PALSTAR) オイルチェンジャー 5.5L

使用したのはパルスター (PALSTAR) オイルチェンジャー 5.5Lです。
手動ポンプでハンドルをポンピングするとタンク内が負圧になってホースからエンジンオイルを吸い出してくれます。
とても簡単です。
1)パルスター オイルチェンジャーの外径6mmホースを使用
2)N-BOXのエンジンオイルレベルゲージ穴に外径6mmホースを挿入
3)パルスター オイルチェンジャーのハンドルを10回程度ポンプング
4)オイルが勝手に抜けてタンク内に溜まります。
エンジンオイルを抜く

パルスター (PALSTAR) オイルチェンジャー 5.5Lを使用するとオイルレベルゲージ穴からホースを入れて簡単にエンジンオイルを抜き取ることができました。
N-BOXのオイルレベルゲージ棒の長さは約50cmで、オイルチェンジャーのホース長さは約72cmの関係でした。
N-BOXは、エンジンオイル量が規定量で2.4リットル(オイルフィルター交換時2.6リットル)となっていて、抜き取りできたオイル量は約2.25リットルとなりました。
パルスター (PALSTAR) オイルチェンジャー 5.5Lで抜き取りに要した時間は約4.5分です。
パルスター (PALSTAR) オイルチェンジャー 5.5Lを使った抜き取り状況は動画を見てください。
ドレンプラグは外してません

エンジンオイルチェンジャーで2.25リットル抜けたので大部分は抜けたと考えて、ドレンプラグは外しませんでした。
オイルフィルターを外す/付ける

オイルフィルターをエーモン フィルターレンチで緩めます。
少し緩んだらオイルフィルターを手で回して外します。
オイルフィルターが緩むと取り付け部からオイルが漏れて出てきます。
ここで手が汚れるので注意が必要です。
古いオイルフィルターを取り外したら、周辺を綺麗に拭き取って、新しいオイルフィルターのOリングにオイルを塗って取り付けます。
出てきたオイルはオイルパン底2mmだったので残っていたオイルは200cc程度です。

エンジンオイルを入れる

オイルフィルターの取り付けが完了したら、エンジンオイルを入れます。
エンジン上部のオイル注入口からオイルジョッキで計測した約2.6ℓを入れます。
油量をチェック
エンジンオイルの注入量の良否は、オイルレベルゲージで確認します。
オイルレベルゲージの上限から下限の間になっていることを確認します。
エンジンを起動して測定する場合は、停止後直ぐにオイルレベルゲージで測定すると少なくなるので、エンジン起動後は5分程度時間を置いて測定します。
エンジンオイルを処理する

古いエンジンオイルは、 廃油処理材(エーモン(amon) 新型ポイパック 4.5L)に写して吸収させて廃棄します。
廃棄方法は自治体によって違うとのこと、廃油処理材を使用しなくても廃油処理場(再生油加工している)に引き取ってもらうこともできるかもしれません。
廃棄物については、どこの自治体も厳しくなっているので良く調べて行いましょう。
まとめ
ホンダN-BOXカスタムのエンジンオイルおよびオイルフィルター交換を実施しました。
パルスター (PALSTAR) オイルチェンジャー 5.5Lを使うことで、ドレンプラグを外すことなくオイル交換を実施できます。
オイルフィルターの交換がない時は、オイルを抜いて/入れるだけなら10分程度で作業できそうです。
オイルチェンジャーを利用するオイル交換なら、車の下に潜らなくても良いので、スマートに交換できることが判って良かったです。
今後のパルスター (PALSTAR) オイルチェンジャー 5.5Lの活躍は間違いありません。