スマートプラグをスケジュールで操作する3つの方法と違いについて

スマートホーム
スマートホーム
アフィリエイト広告を利用しています。

スマートプラグは電源をオン・オフする事が主な機能になりますが、オン・オフには条件やタイミングを付加できたりするので、使用方法によってスケジュールの設定方法を使い分けした方が便利になることがあります。

・遠隔でオン・オフする
・スケージュールに沿ってオン・オフする
・条件を設定してオン・オフする
・スマートプラグを実行のスイッチに使う
など、使い方も工夫次第で広がっていきます。

ゴウサンドスマートプラグにおいても、オン・オフのスケジュール設定が可能です。

この記事ではゴウサンドスマートプラグの3通りのスケジュール設定方法と設定方法による違いについて説明します。

注意事項

以下の説明では
・利用例を示すためゴウサンドスマートプラグを使用します。
・アプリは【Smart Life】を利用します。

ゴウサンドスマートプラグについては、導入に関する参考記事があります。

※Gosundスマートプラグは、『Smart Life』,『Gosund』,『Go Smart』の各アプリが利用できます。(もっとあるかもしれません)

スマートプラグのスケジュール設定方法

スマートプラグのスケジュール設定には3つの方法があります。

1.スマートプラグ自体にスケジュールを設定する方法

2.アプリの自動化設定でスケジュールを設定する方法

3.【アレクサ】アプリの定型アクションでスケジュールを設定する方法
  ※【Google Home】などのAIアシスタントを含む

です。

スマートプラグ自体にスケジュールを設定する方法

アプリ【Smart Life】からゴウサンドスマートプラグのスケジュールを設定します。

1.アプリを立ち上げ
2.設定するスマートプラグを選択
3.タイマーを選択
4.実行時刻等を設定

【設定内容】
実行時刻:24時間
繰り返し:1回,毎日,曜日(複数)指定
実行通知:通知要否
電源:オン or オフ

この設定の特徴は、設定したスケジュールをスマートプラグ本体が記憶して実行するところです。
スケジュールを設定すればWI-FIが届かなくてもスケジュールされたオン・オフを実行します。
※ただし、WI-FIが届かなければ状態を確認できませんし、設定を変更したり操作ができません。

スマートプラグ自体にスケジュールを設定する方法

アプリの自動化設定でスケジュールを設定する方法

アプリ【Smart Life】の自動化設定でゴウサンドスマートプラグのスケジュールを設定します。

1.Smart Lifeアプリを立ち上げ
2.設定するスマートプラグを選択
3.スマートの自動化を選択
4.スケジュール設定で実行時刻等を設定

【設定内容】
実行時刻:24時間
繰り返し:1回,毎日,曜日(複数)指定
通知を送信する:通知要否
デバイスを実行する:電源オン or オフ or Reverse
スマートを選択:別のデバイスの操作を実行
タイマー:実行を遅延させる時間(1秒~5時間の1秒単位)

この設定の特徴は、設定したスケジュールはスマホアプリが管理していて、都度、実行する時に通信するところです。
WI-FIを経由してオン・オフを実行します。

アプリの自動化設定でスケジュールを設定する方法1
アプリの自動化設定でスケジュールを設定する方法2

【アレクサ】アプリの定型アクションでスケジュールを設定する方法

【アレクサ】アプリの定型アクションでゴウサンドスマートプラグのスケジュールを設定します。

1.アレクサアプリを立ち上
2.設定するスマートプラグを選択
3.定型アクションを選択
4.スケジュール設定で実行時刻等を設定

【設定内容】
実行時刻:24時間
繰り返し:毎日,月から金曜日,曜日(固定)指定,週末
通知を送信する:通知要否
デバイスを実行する:電源オン or オフ
スマートを選択:別のデバイスの操作を実行
待機:実行を遅延させる時間(5秒~4時間の5秒単位)
他に多数のアクションを連携できるが省略

この設定の特徴は、設定したスケジュールはアレクサアプリが管理していて、都度、実行する時に通信するところです。
WI-FIを経由してオン・オフを実行します。

【アレクサ】アプリの定型アクションでスケジュールを設定する方法1
【アレクサ】アプリの定型アクションでスケジュールを設定する方法2
【アレクサ】アプリの定型アクションでスケジュールを設定する方法3

3つの方法まとめ

3つの方法について比較をまとめました。

確実にスケジュールを実行したい場合は、『ゴウサンドスマートプラグ自体にスケジュールを設定する方法』がお勧めです。
WI-FIが通じていなくても単独で実行します。

WI-FIの再起動にも利用できます。

『【Smart Life】アプリの自動化設定でスケジュールを設定する方法』は、条件を組み合わせることが簡単なので、多彩な設定を編み出す楽しみがあります。

『【アレクサ】アプリの定型アクションでスケジュールを設定する方法』は、アレクサの機能を活用できるので多様な実行内容を連携できます。

音声を交えた実行や命令を使えるのはスマートスピーカーの利点になります。

スマートプラグは電源をオン・オフするだけのものですが、様々な条件設定で利用することができます。

ご紹介した内容が、何かのヒントになれば幸いです。

スマートプラグのスケジュール設定比較まとめ

タイトルとURLをコピーしました