[ガレイド vs. デンタリー]電動歯ブラシのサブスクサービスを比較!

家電 PC
家電 PC

歯ブラシは、ブラシの状態を正常に保つこと,正しい磨き方をすることが大切です。

特にブラシは、長期間使用し続けるとブラシ毛先が劣化して、汚れを落とす力が低下します。

そのため定期的にブラシを新しく取り替えることも習慣にした方が良くなります。

そして根気強く一つ一つの歯を丁寧に磨く時間があれば良いのですが、早く磨きたい方も多いのでは無いでしょうか。

そんなことから電動歯ブラシが便利そうだと思う方は、今回紹介するサブスク型の電動歯ブラシを検討してみてはいかがでしょうか。

本記事では、電動歯ブラシのサブスクサービスとして、コスパの良い「ガレイドデンタルメンバー(GALLEIDO DENTAL MEMBER)」と「デンタリー(Dentaly)」の2つのサービスを比較します。

できまる
できまる

「ガレイドデンタルメンバー(GALLEIDO DENTAL MEMBER)」と「デンタリー(Dentaly)」の2つのサービスを利用してみました。

「ガレイドデンタルメンバー」の電動歯ブラシがリニューアルされたので、再度比較しました。

「ガレイドデンタルメンバー」新型と「デンタリー」の比較です。

広告

今回比較するサブスク電動歯ブラシ

「ガレイドデンタルメンバー(新型)」「デンタリー」ともに電動歯ブラシ本体無料(本体永久保証)で替えブラシを毎月1本交換していくサブスとなっています。

ガレイドデンタルメンバーGALLEIDO DENTAL MEMBERは本体無料で替えブラシ308円/本~

デンタリー(Dentaly)は本体無料で替えブラシ330円/本体~

実際には3ヶ月毎に3本購入するなどの運用になります。

できまる
できまる

「ガレイドデンタルメンバー(GALLEIDO DENTAL MEMBER)」の方がちょっと安いですが、「デンタリー(Dentaly)」も安いです。

広告

ガレイドデンタルメンバー(新型) vs. デンタリー

「ガレイドデンタルメンバー(新型)」と「デンタリー」の違いは

※「ガレイドデンタルメンバー」は名前が長いので、以下「ガレイド」と省略します。

ガレイド(新型)デンタリー
サブスク料金308円/本~330円/本~
本体価格無料無料
本体カラー白・黒・桃
送付形態送料無料
ポスト投函
送料無料
ポスト投函
振動数31,000~40,000回/分
強中弱から選択
充電方法USB-A(給電)
→microUSB
USB-A(給電)
→microUSB
使用時間45〜60日間2カ月
替えブラシ種類4種類
(別に子供用あり)
2種類
舌ブラシ舌ブラシあり舌ブラシなし
防水性能IPX5IP67
歯磨きモード6つ6つ
契約期間3回受け取り3回受け取り
本体重量65g(旧型)66g
利用回数3回受け取り以上3回受け取り以上
利用休止受け取りスキップ可なし
保証本体永久保証本体永久保証
各種変更基本電話マイページ利用
(WEB)
できまる
できまる

似ているけど、違うところも多くあります。

違いまとめ

【価格】:「ガレイド」308円/本~,「デンタリー」330円/本体~

【本体カラー】:「ガレイド」は白,「デンタリー」は白・黒・桃の3色展開

【振動】:「デンタリー」は3段階調節できて便利「ガレイド」は無し

【充電性能】:「デンタリー」は1回の充電で2カ月使用

【ブラシの種類】:「ガレイド」は4種類(スタンダード,フラット,薄型,極細)

【利用休止】:「ガレイド」はブラシ送付のスキップ可

【各種変更】:「デンタリー」はWEBマイページで変更

価格の違い

ガレイド とデンタリーの替えブラシの比較

「ガレイド」308円/本~,「デンタリー」330円/本~

替えブラシの種類で価格が違います。

「ガレイド」
スタンダード308円/本
フラット,薄型,極細363円/本

「デンタリー」
極細ソフトブラシ(フラット):330円/本
極細ハードブラシ(山形):418円/本

標準ブラシとしては、「ガレイド」がスタンダードと呼ばれる【硬さ:ふつう】【形状:山形】のものです。

「デンタリー」は極細ソフトブラシと呼ばれる【硬さ:ソフト】【形状:フラット】のものとなっています。

ブラシの硬さや形状は好みで選ぶ部分ですが、この2つの標準ブラシは性格が全く違います。

磨く力は「ガレイド」のスタンダードの方が毛質が硬めで山形形状なので強い磨きを感じます。

「デンタリー」の極細ソフトブラシは、毛質が「ガレイド」のスタンダードよりも柔らかく、フラット形状なので感触が滑らかに感じます。

この違いにより顕著になるのは、磨いている時間です。

「ガレイド」のスタンダードで磨くと2分間も経たない内に磨けた気分になりますが、「デンタリー」の極細ソフトブラシだと2分経ってももう少し磨いていたい気分になります。

どちらが実際に磨けているのかは判りませんが、好みで言えば「デンタリー」の極細ソフトブラシの方が好きです。

「ガレイド」でもスタンダードよりも極細の方が好みなので、明らかに相性の問題ですが、普段から柔らかめのブラシを選ぶ方は、「デンタリー」の極細ソフトブラシを選ぶか、「ガレイド」なら極細(またはフラット)を選ぶことをおすすめします。

ちなみに、「デンタリー」の極細ソフトブラシと「ガレイド」の極細では、「ガレイド」の極細の方が柔らかく感じます。

「ガレイド」のフラットでもと書いた理由は、ブラシ形状がフラットな方が優しい感触になるからです。

よって、普段から硬いブラシでガシガシ磨く方は、「デンタリー」の極細ハード山形または「ガレイド」ならスタンダードになってきます。

すなわち比較するブラシは下表のように対比して見るのが正しいように思います。

できまる
できまる

ブラシの種類で価格が違ってきます。

あなたは、柔らかめのブラシと硬めのブラシのどちらが好きですか?

ブラシ区分ガレイドデンタリー
柔らめの
ブラシ
極細・フラット
(フラット)
363円
極細ソフト
(フラット)
330円
硬めの
ブラシ
スタンダード
(山形)
308円
極細ハード
(山形)
418円

本体カラーの違い

上:ガレイド
下:デンタリー

白い電動歯ブラシは一般的なイメージで、こだわらなければ白で問題ありませんが、「デンタリー」は白・黒・桃の3色から選ぶ楽しみがあります。

写真ではデンタリーも白を選択して比較しています。

違いはありますが、好み次第ですね。

ちなみに本体の太さ(外径)は、両方とも実測直径24mmでした。

できまる
できまる

「デンタリー」は白・黒・桃の3色あるのが良いですね!

振動の違い

ガレイドデンタルメンバー(GALLEIDO DENTAL MEMBER)

旧型「ガレイド」は[クリーニングモード]→[ソフト]→[マッサージ]→[ホワイトニング]→[ケア]の5段階で振動が変化しました。

新型「ガレイド」では、[ポリッシング(強めの磨き)]が追加され6段階にグレードアップしています。

デンタリー歯ブラシ操作方法
デンタリー(Dentaly)

「デンタリー」は、[ホワイト]→[クリーン]→[ナース]→[ケア]→[パルス]→[ポリッシュ]と順に振動が6段階で変化し、更にそれぞれの振動強度を強・中・弱の3段階に調節できます。

「デンタリー」の振動パターンは6モード×3強度で18種類あることになります。

そのことから性能としては、デンタリーの方が高性能と言えます。

細かく調節したいと思う方はデンタリーです。

できまる
できまる

「デンタリー」は6つのモードに加えて、強中弱の振動強度を組み合わせられるので、丁度良い振動を見つけられそう!

【歯磨きモードの違い】

項目旧型ガレイド
(新型ガレイドで追加)
デンタリー
標準磨きクリーニングホワイト
ソフトソフトクリーン
歯茎ケアマッサージナース
着色除去ホワイトニングケア
お手入れケア
(ポリッシング)
パルス
ポリッシュ
振動強度強・中・弱

関連サイト:GALLEIDO DENTAL MEMBER(公式)

充電性能の違い

充電性能は、長持ちした方が快適ですが、どちらも十分長いと思います。

旧型「ガレイド」の仕様では、45日間使えるとなっていましたが、実際に使ってみると55日間使えました。(使い方によると思われます)

「デンタリー」は2カ月使用できることになっているので、旧型「ガレイド」以上に長持ちするのですが、実際に両方使ってみて判った一番の違いは、旧型「ガレイド」は急にバッテリーが切れて止まうのに対して、「デンタリー」は振動が強くならなくなることで、バッテリーの低下を察知できる点です。

定期的に充電する習慣をつければ、バッテリー切れは発生しないことになりますが、充電間隔が長期になることで充電を忘れていると旧型「ガレイド」は急に止まっていました。

ところが新型「ガレイド」では改良が施され、バッテリー持ちは50〜60日と長くなり、バッテリーが少なくなると振動が弱くなってきます。

バッテリー残量が少なくなったことが判れば、充電間隔の多少の長短は違いとは感じないので、旧型「ガレイド」の弱点が新型「ガレイド」では解消されたと言うことです。

できまる
できまる

「ガレイドデンタルメンバー(GALLEIDO DENTAL MEMBER)」と「デンタリー(Dentaly)」のどちらもバッテリーは充電のことは忘れてしまうほど長持ちします。

ブラシの種類の違い

ブラシの種類の違い

ブラシの種類も多い方が使い分けができて便利です。

「ガレイド」の場合、[スタンダード],[フラット],[薄型],[極細]の4種類になります。(子供用,舌ブラシ除く)

全て違った性格を持ったブラシになっているので、好みで選ぶのも良いですし、複数所有して歯茎の状態によって使い分けるのも良いです。

ガレイドに電話で問い合わせしたら2回目の受け取り時に[フラット],[薄型],[極細]の3種類のブラシをお試しさせてくれました。

4種類を使い分けするとプチですがリッチな気分になれます。

できまる
できまる

「ガレイドデンタルメンバー(GALLEIDO DENTAL MEMBER)」はブラシの種類が豊富なので、それだけで楽しめそうです!

個人的に一つ選ぶなら[極細]が柔らかくて磨き心地が良いので好みです。

「デンタリー」は、[極細ソフトブラシ]が標準になっているので相性が良いブラシが安い方でありがたいと思っています。

感覚的には、ブラシはソフトで形状がフラットなものの方が優しい歯当たりになってきます。

できまる
できまる

「デンタリー(Dentaly)」は2択なので、柔らかめか硬めかで選びます。

種類は増やして欲しいと思います。

関連サイト:GALLEIDO DENTAL MEMBER(公式)

利用休止の違い

「ガレイド」には利用休止と言う仕組みがあります。

利用休止とは歯ブラシの送付をスキップできるというものです。

電動歯ブラシの使用頻度によっては、未使用ブラシが嵩む可能性もあり、解約しなくてもスキップすることで手持ちのブラシを調整できます。

スキップ期間でも本体が故障した場合は、無償保証の対象になるのが嬉しいところです。

1ヶ月でブラシを交換すると言っても、1日2回しか電動歯ブラシを使用しない人もおられるはずです。

そんな人は、1.3ヶ月ごとの交換で良いかもしれません。

替えブラシがダブついてくる可能性があります。

そんな時はスキップが嬉しいサービスだと思います。

「デンタリー」には無い仕組みなので、「ガレイド」の方が使いやすいと感じる部分です。

できまる
できまる

継続して利用するにはスキップできる制度は有難いです。

関連サイト:GALLEIDO DENTAL MEMBER(公式)

各種変更方法の違い

「デンタリー」はWEBのマイページで各種変更を可能にしています。

例えば、替えブラシの本数・種類変更,クレジットカード変更,送付先住所などです。

「ガレイド」は基本的に電話問い合わせになります。

電話するのが面倒な人もいると思いますが、実際に電話してみたところ、会話の方が意図が伝わって解決策を考えてくれるなどメリットも感じました。

できまる
できまる

「ガレイド」は電話で面倒そうですが、実際に電話してみたら対応が良かったので、電話も悪くないと感じました。

ガレイドとデンタリーどちらを選ぶ?

ガレイドとデンタリーのどちらを選ぶかについてまとめました。

ガレイドが合う人

・料金の安さが大切な人

・ブラシの種類を多く試したい人

・スキップを利用してマイペースで利用したい人

・実績の多いサービスを利用したい人

・電話問い合わせの方が好きな人

デンタリーが合う人

・本体カラーを選びたい人

・電動歯ブラシの振動を細かく調節したい人

・お風呂で利用したい人

・WEBで問い合わせ等済ませたい人

ガレイドとデンタリーの口コミ

「ガレイド」は、『コスパが良い』、『定期便で歯ブラシの更新を忘れない』、『子供用が使いやすい』、『ツルツルになる』などの意見が多く、新型「ガレイド」になって、『6つのモードになって更に使いやすくなった』『軽くなった』などの意見も見受けます。

「デンタリー」も同様な意見が多く、『普通の歯ブラシと変わらない価格』、『もっと早く使えば良かった』など良い意見が目立ちます。

まとめ

サブスク電動歯ブラシの「ガレイドデンタルメンバー」と「デンタリー」を比較紹介しました。

「ガレイドデンタルメンバー」も「デンタリー」も類似したサービスなので、どちらにするか迷うところですが、参考にしていただければと思います。

一度使ってみることで、電動歯ブラシが合うか合わないかを判断できるので、高価な電動歯ブラシを買う前にサブスクをうまく活用することをおすすめします。

できまる
できまる

「ガレイドデンタルメンバー」と「デンタリー」のどちらにしますか?

私は両方使って見て、「デンタリー」の方が振動調節範囲が広くて気に入っています。

でも、「ガレイド」に新型が出て、「デンタリー」との差は無くなった感じです。

関連サイト:Dentaly公式サイト

関連サイト:GALLEIDO DENTAL MEMBER公式)

タイトルとURLをコピーしました